top of page

ホーム > お問合せ・その他 > 花道の初期設定ガイド > 請求締日の設定
請求書発行が不要なお店は設定する必要はありません。

お店の締日を必要な分指定しておきます(最大5個)。
締日はお店側が決める本来の締日(20日締めが多い)の他に、
お客様の会社の締日に合わせた複数の締日を持たせます。
お客様の会社の締めが月末締めであれば、20日締めの請求書は月末に間に合いますが、
お客様の会社が20日締めなら、20日締めの請求書は自動的に翌月まわしになってしまいます。
従ってお客様の会社が20日締めである事がわかれば、
顧客デー タの締日を15日あるいは10日に設定しておけば良いわけです。
ここで登録した締日は顧客登録の画面で締日設定する際にリスト表示されます。
↓

請求処理画面で、どの締日の処理を行うかを指定する事で対象の顧客を限定します。
↓

トップ
bottom of page